浜名湖のみかんだらけの町にある、農家民宿カフェベーカリー【静岡県浜松市】

静岡県浜松市浜名区三ヶ日町
1泊2日~

5.0

(2件)

地域の特徴

静岡県浜松市三ヶ日町は、ミカン栽培を第一産業とするみかんだらけの町。奥浜名湖にあり、湖と山に囲まれた人口1万人ちょっとの小さな田舎町です。インターがあるため、都市圏からの移動にも便利でかつて移住したい町No.1にもなったこともあります。現在は移住者を増やす活動を町町全体で取り組んでいます。

コンセプト

私は、多世代交流施設の運営を目指して活動しています。赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで。年齢も性別、国籍も関係ない。たくさんの人が交流することで新しく生まれる何かを楽しみに、日々さまざまな活動をしています。農家民宿と、カフェと、ベーカリー、そして地域活性化のイベント、そして学童と、さまざまな活動をしていて、毎日大賑わい。ベースにあるのは自然栽培のみかん農業と、手仕事おやつとパンで、それを求めてたくさんの観光客も訪れてくれます。

3つのポイント

1ホストの紹介

フリーランスのアートマネージャーで、イラストレーターやwebデザイン業をしています。活動拠点となる本店と、古民家には、地域活性化の繋ぎ役として、日々色々な人が訪ねて来てくれます。小学2年生の息子と、サラリーマンの旦那、そして、常時10人を超える働くココリンズ(スタッフの総称)達とたのしく暮らしています。

2こんな人と交流できる!

農家民宿カフェなので、そこを利用するお客様と働くココリンズ達との交流ができます。地域活性化のメンバーなので、様々な地域企画にも参加できます。

3こんな体験ができる!

長期休暇期間中は、多世代が交流できる児童クラブの運営をします。子供達との交流の場にぜひ参戦してください。また築130年を超える歴史ある古民家を自分達の手でセルフリノベーションして拠点作りを広げています。庭作りや壁塗りなどのお手伝いをしてくださる方も大大募集です。

1週間の過ごし方の例

1-2日目:三ヶ日の町を散策と農家民宿カフェやベーカリーのお手伝い
3-4日目:地域交流イベントに参加
5-6日目:庭や古民家のリノベーション作業
7日目:周辺観光

ホストの1日のスケジュール例

6~8時:起床朝ごはん
8~10時:モーニング対応
10~14時:ランチ対応DI/作業デザイン業務
14~17時:子供達との居場所作り/視察対応/打ち合わせ
17時~20時:夜ご飯対応 地域会議
20時~:フリー時間

ホストと一緒に過ごせる時間

朝食 午前 昼食 午後 夕方 夕食 フリー時間
平日
休日

朝:6時-8時 午前:10時-12時 午後:13時-17時 夕方:17時-19時 フリー時間:20時-22時

こんな人におすすめ

常に新しい人が出入りするため、人との出会いを求めてある方にはぴったりの場所です。滞在する場所は築130年の古民家をセルフリノベーションして作り上げています。DIYが好きな人にもぴったりです。農業、まちづくり、カフェやベーカリーなど、様々な活動をしているので、聞きたいことがあったらなんでも聞いてください。ココリンズと一緒に色々なお手伝いをしていただけると嬉しいです。

年間スケジュール

7月:

浜名湖で遊べます

8月:

浜名湖で遊べます

1月:

みかん農業関連の体験

2月:

みかん農業関連の体験

詳細情報

所在地

静岡県浜松市浜名区三ヶ日町

お家のあるエリア

人口が少ない町です。湖に近い住宅はたくさんありますが、空き家が多いので静かな土地です。

アクセス

天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅から車で10分。駅までお迎えに行きます。尾奈駅も可能です。
車の場合は、三ヶ日ICから10分。
スーパーは車で10分。原付で20分です。

ロケーション

徒歩3分で湖です。

最寄りまでの送迎

有り

料金(一人当たり)
※1ヶ月は30日になります

〜2週間:5,940円/泊
〜3週間:5,550円/泊
〜4週間:5,280円/泊

別途料金

未就学児は半額

受け入れ可能時期

いつでも可

受け入れ不可の日程

基本的に空いております。
※ホストが急用が入る場合があるので、お気軽にリクエストして日程を確認してください。

最低受け入れ日数

1泊2日~

食費

含まない/モーニングにパンは食べていただけます

食事形態

ホストが提供する
各自
各自

提供設備

キッチン(別々)のアイコン

キッチン(別々)

冷蔵庫のアイコン

冷蔵庫

お風呂のアイコン

お風呂

シャワーのアイコン

シャワー

洗濯機のアイコン

洗濯機

駐車場のアイコン

駐車場

駐輪場のアイコン

駐輪場

Wi-Fiのアイコン

Wi-Fi

リモートワークできる環境のアイコン

リモートワークできる環境

適しているゲスト

成人男性

成人女性

外国人男性

男子学生

女子学生

男子高校生

女子高校生

カップル・夫婦

シングルマザー

シングルファザー

家族

おすすめ交通手段

車がないと生活圏内の移動は難しいので、食材を買うときは一緒に車で出かけましょう。他の住民も連れて行ってくれますよ!

ハウスルール

許可

友人を呼ぶこと, 外泊や夜遅くの帰宅, 友人を泊めること

禁止

屋内喫煙

地図

レビュー

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

ファミリン | 田舎ホームステイで非日常体験 - 田舎暮らし、お試し移住や長期滞在
Average rating:  
 2 reviews
 by Y

古民家カフェと優しい皆さんが素敵でした。
体質的に時々そっとしておいてほしいタイミングがあるタイプなのですが、今日は読書に集中したい日、今日は一人でデイキャンプに、と気ままに過ごすことができて大変良かったです。一ヶ月以上の滞在で自分としては最長の旅行でしたが、いわゆるコミュ症な私でも全く無理なく生活することができました。日一日と変わる周辺の景色も綺麗でした。

 by MM

人生経験豊富なホストさん、お店の方、旅人さんたちなどなど…人との出会いが多く、短い期間でも非常に楽しめました。たくさんの人達と触れ合いたい方におすすめです!

目次
閉じる