「マジで何もしない」ひたすら自分と向き合う、20代からの山奥逃亡暮らし【和歌山県那智勝浦町】







地域の特徴
和歌山県那智勝浦町の色川は、人口300人の小さな集落です。過去40年間で移住者が少しずつ増え、今では町の半分が移住者です。個性的な移住者の皆さんと、それを受け入れてきた地元の方々の心が本当に温かいです。棚田や美しい山の景色が特徴的で、カフェが1つ、自販機が4つ、週に1回開く居酒屋があります。そして、たくさんの鹿と猪も暮らしています。最寄りのコンビニまでは徒歩で3時間くらいかかります。ここに住んでいる皆さんは、日々目の前の生と向き合っていて、とてもかっこいいと感じています。
コンセプト
「自由に健康的に生きる」ということを1番に大切にしています。自分の中で日々感じる感性や衝動と向き合い、その時にやりたいと思ったことを自由にやっています。何よりも精神と身体が常に健康的であることが幸せだと感じています。周りの目や世の中の風潮を気にして、やりたくない嫌なことや、不向きなことはしないようにしています。でも正直まだまだ「こうあるべき」という感覚には流され続けています。その度に、自分の感性と向き合って、生き方を決めています。近所の方に誘われる農作業や飲み会などはめっちゃ楽しいのですぐ行ってます。3つのポイント
1ホストの紹介
25歳、引きこもりニート。色川の大自然と暖かすぎる人々に甘えながら生きています。大学時代のアルバイトや長期インターンを経験する中で、自分が圧倒的に社会に不適合だと感じ、就職することを諦めました。その後もちょっとした起業を試みたり、フリーランスをやっていましたが、社会不適合過ぎて無理でした。今はそのときに貯金が貯まったので、最低限の暮らしを楽しんでいます。今はYouTuberを目指して生きています。最新の技術や科学的なことも大好きです。普段は、散歩をしたり、kpopアイドルの動画をYouTubeで見たりしています。。たまに健康に関して勉強をしたり、お誘いいただくアルバイトをしたり、めっちゃ走ったりしてゆったり暮らしています。
2こんな人と交流できる!
おもしろい移住者の方々や、優しすぎる地元の方々と交流できます。ジビエの狩猟から販売まで行っている若手漁師や、生まれてこの方一回も就職したことがない最強の男、できるだけ自然に近い暮らしを作っている方など、僕の大好きな人たちと交流してみてください!人ではありませんが、たくさんの虫や鳥、鹿たちとも交流できるかと思います。
3こんな体験ができる!
特別なことは何もありませんが、一緒にたくさん散歩をしたり、星を見たり、五右衛門風呂に入ったりといった生活の一部を体験することはできるかと思います。近くの棚田の活動をよく手伝っていたり、たまに、ジビエを一緒に解体してBBQをしたりしていますので、タイミングがあえば一緒に行きましょう!気が向いたら家の奥にある崩れかけた小屋をサウナにしようとしていますので、お手伝いいただけると助かります。
こんな人におすすめ
・こんな人におすすめ 人に疲れたり、あまり健康的でないと言う人には、ほとんど人に合うことがないので、山奥で孤独に生きてみるという練習ができるかと思います。いつか老後にゆったり本を呼んだり、コーヒーを飲んだりゆっくり過ごしたいと思っている人にも、おすすめです。一緒に老後生活の予行練習をしましょう。
・注意点 お風呂からは温かいシャワーが出ません。 隙間風えげつないです。もはや外です。 クーラーもありません。 また、家をそこまで綺麗に管理できている自信がなく、虫がたくさん入ってきたり、ホコリが溜まってしまっている部分もたくさんあります。ですので、虫やホコリに対して抵抗感やアレルギーのある方には心地よく生活できることができないと思います。 もちろん自分にとっては、もう天国です!
年間スケジュール
4月:
予定なし
5月:
田植え
6月:
予定なし
7月:
草取り
8月:
予定なし
9月:
稲刈り
10月:
予定なし
11月:
避寒のため海外逃亡?
12月:
避寒のため海外逃亡?
1月:
避寒のため海外逃亡?
3月:
避寒のため海外逃亡?
3月:
予定なし
詳細情報
所在地
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
ロケーション
紀伊勝浦駅からコミュニティバスで20~30分「小阪」のバス停で降りてもらえると家が見えます。(迎えに行きます。)最寄りの自販機まで徒歩1分。ほかは何もないです。車がある場合は町まで15~20分で降りることができます。町に降りるとスーパーや、温泉施設もたくさんあります。
お家のあるエリア
奥地, 山の中, 集落, 農村
受け入れ可能時期
4月~11月
受け入れ可能期間
4泊5日〜
料金
【12帖の個室】
一律 3,960/泊
1ヶ月:50,820円
食費・食事形態
含まない / 基本的に食事別々
別途費用
受け入れ可能ゲスト
日本人男性
日本人女性
外国人男性
外国人女性
男子学生
女子学生
男子高校生
女子高校生
カップル・夫婦
シングルファザー
貸出可能交通手段

原付
おすすめ交通手段
車があるといろいろと動きやすいかと思います!自分が車をもっていないのですが、もし観光などがしたければ、シェアトラックを借りて1日ご案内することも可能です。
ハウスルール
許可
友人を呼ぶこと, 外泊や夜遅くの帰宅, 友人を泊めること, ペットの受け入れ, 屋内喫煙, 屋外喫煙
禁止
なし
提供設備

キッチン(一緒)

冷蔵庫

お風呂

シャワー

洗濯機

駐車場

駐輪場

Wi-Fi
その他
五右衛門風呂
地図
画像ギャラリー
ホストと街並み
アクティビティ
お家の写真
レビュー
Submit your review | |




















