日本一陶芸を身近に感じる町でグローバルな信楽ライフ【滋賀県甲賀市】







地域の特徴
日本六古窯の信楽焼きの産地として栄えた町。窯元散策路の近くで陶芸はもちろんアーティストが多く暮らしているエリアです。標高400m程の高原で関西の軽井沢と呼ばれるくらい夏は涼しく過ごしやすい冬は寒くても雪の降らないところです。田舎ですが町がコンパクトで車がなくても生活できます。
コンセプト
元々が都会からの移住者ですので、よそ者目線で町の良いところに気付き、学び、伝えて、残したいと20年以上地域活動をして来ました。この土地に興味を持ち、人と関わり、文化を慈しむ事が大切。更に経済に振り回されない地球にも自分にも優しい暮らしを目指しています。近江商人の「三方よし」の、精神は商売に限らず大切にしています。3つのポイント
1ホストの紹介
住民のほとんどが陶芸家です。20年以上前に信楽で子育てしたいと移住してきた代表の家族と縁があって2年間一緒に暮らしてきた作家は香港、バリ島、バンコクと定住して作品を作りニューヨークのギャラリーと契約を結んでいた今もグローバルに活躍している女流陶芸作家。芸術家系に育ち現在信楽の窯業試験所で本格的に陶芸を学んでいる学生、1番最近信楽に来たばかりの女性はイタリアから北海道に渡り長年札幌で働きながら陶芸を続けて来たまさにこれから信楽を楽しむルーキーです。
2こんな人と交流できる!
代表は移住者ながらも信楽のまちづくりに携わって来た事と両親と経営している串カツ屋が地元の人の憩いの場になっているため作家だけでなく何代も続く窯元さんとの繋がりが有ります。
3こんな体験ができる!
焼き物の町ですので陶芸を始めとするアート作品作りはもちろん。す。シェアハウスそのものがNPO法人信楽エコビレッジ研究会の運営ですので畑や空き家対策、こども食堂、マルシェなど様々な分野で活動する事が可能です。初夏は朝宮茶の茶摘みなどの農業体験や、競走馬の牧場もたくさんあるので馬と触れ合う事も可能です。信楽に住む外国人サポートのボランティアもしているので団体が主催する「日本語サロン」には外国語ができなくても参加する事ができます。
こんな人におすすめ
空き家再生を一緒に考えたり農作業などのエコビレッジ活動に賛同して一緒に活動できる人が来て頂けると嬉しいです。また、何かしたいけど何をしたら良いのかわからない人もぜひぜひお越しください!個々の特性を理解して適正を見るのが得意です。人生を一緒に切り拓きワクワクしましょう
年間スケジュール
4月:
山菜採り、作家市
5月:
茶摘み
6月:
田植え、蛍
7月:
信楽火まつり
9月:
セラミックアートマーケット
10月:
陶器祭り、稲刈り、にんにく苗つけ
12月:
しめ縄作り、お餅つき
1月:
地域のどんと焼き
3月:
味噌仕込み
詳細情報
所在地
滋賀県甲賀市信楽町長野
ロケーション
信楽駅徒歩20分、スーパー徒歩7分、コンビニ徒歩15分、県立陶芸の森、車7分、Michelin三星のミホミュージアム車15分、コミュニティ畑徒歩18分、毎日の生活もさることながら、車が有れば日帰りでお出かけできるところが大変多くあります。例えば伊勢神宮など三重県の太平洋も福井県の日本海、神戸淡路島などの瀬戸内海も日帰りで楽しめる立地です。もちろん広さだけではなく古代湖の一つ琵琶湖まで車で40分程です。京都や大阪名古屋にも充分日帰りできる立地です。
お家のあるエリア
住宅街,近畿地方, オーナー女性, 若者がいる, 山ちか, 静か
受け入れ可能時期
4月〜10月
受け入れ可能期間
4泊5日〜
料金
【4.5畳個室】
〜4週間:1,980円/泊
1ヶ月〜:65,340円/月
食費・食事形態
含まない/基本的に食事別々
別途費用
なし
受け入れ可能ゲスト
日本人男性
日本人女性
外国人男性
外国人女性
男子学生
女子学生
男子高校生
女子高校生
貸出可能交通手段

車

自転車
おすすめ交通手段
車はシェア可です。ご相談下さい。一緒に買い物などお出かけも良くしています。
ハウスルール
許可
友人を呼ぶこと, 外泊や夜遅くの帰宅, 友人を泊めること, 屋外喫煙。友人や家族を泊める事は同居人に声をかけてからお願いします。
禁止
ペットの受け入れ, 屋内喫煙
提供設備

キッチン(一緒)

冷蔵庫

お風呂

シャワー

洗濯機

駐輪場
その他
※WIFIは設置されておりません
地図
画像ギャラリー
ホストと街並み
アクティビティ
お家の写真
よくある質問
-
Q
バイトはできますか?
A
春や秋のイベントの時や茶摘みの季節など場合に応じて紹介できる場合も御座います。ご相談下さい。
レビュー
重曹を使って歯磨きや洗濯や体を洗ったり、ワクチン打たない、マスク不要、スピリチュアルなど、多くの人が氣づかない真実を知ってる方が多く、とても話が合いました!農作業のバイトもさせていただいたり、とても優しい方が多かったです!ご飯や旅行にたくさん誘ってくださったり、美味しいご馳走を頂きました!とても自然豊かですごい居心地が良かったです!ここに来て波動が一氣に上がったと思います!
レビューを書く | |
























