満天の星空の下で過ごした年末年始の4日間【体験談】

この記事では、2025年1月1日〜1月4日に和歌山県にホームステイをした藤原さんの経験談を紹介していきます!

【藤原さんプロフィール】
参加者:20代カップル(大学生/社会人)
お住まい:兵庫県
参加時期:1月1日〜1月4日
ステイ先について:和歌山県串本町
ステイ先の紹介HP:https://familyinn.jp/hosts/kushimoto/

このページを見ているあなたにおすすめの「田舎ホームステイ」

普段の暮らしでは経験できない、新しい体験で価値観を広げませんか?田舎ホームステイ・まるごと田舎体験ができるファミリンがおすすめです。
ホストと過ごすもよし、スマホを置いて一人ゆったりするもよし、子供や家族と自然体験をするもよし。
少しでも気になった方はサイトをご覧ください!

"Recommended Rural Homestay for You Viewing This Page"

Why not broaden your horizons with new experiences that you can't encounter in everyday life? Familyinn offers rural homestays and immersive countryside experiences that we highly recommend.
You can enjoy spending time with your host, unplugging from your smartphone to relax alone, or engaging in nature activities with your kids or family.
If this piques your interest, feel free to check out our website!

「推薦給正在瀏覽此頁的您——鄉村民宿體驗」

為什麼不藉由日常生活中無法體驗的新鮮事物,開拓您的視野呢?Familyinn 提供鄉村民宿及全面的鄉村體驗,非常值得一試。
您可以選擇和主人共度時光,放下手機獨自放鬆,或者帶著孩子和家人一起進行自然體驗。
對這樣的體驗感興趣嗎?歡迎瀏覽我們的網站!

目次

ファミリンを利用した理由

年末年始に旅行を計画していましたが、観光地の高い年末料金や都会の観光よりも、自然体験が好きな私たちに合うプランを探していました。高校生の時に農村民泊を経験したこともあり、「日本 ホームステイ 年末年始」で検索して見つけたのがファミリンです。費用も手頃だったため、参加を決めました。

ファミリン参加前の不安

参加費の謝礼金を送金した後、LINEで連絡が来るまで本当に大丈夫なのか少し不安でした。しかし、LINEで丁寧に対応していただき、その不安はすぐになくなりました。

ステイ先の印象

ホストさん

ホストさんはいつも笑顔で、とても親切な方でした。私の彼氏はある程度日本語がわかるもののそこまで流暢ではないので、ジェスチャーも交えながら楽しくコミュニケーションを取ってくれました。車での移動中も、外国人の彼が楽しめる話題を提供してくれ、寿司作りなど、期待以上の日本の文化体験をさせていただきました!

街並み

私たちは運転をしないのですが、ホストさんが最寄り駅まで迎えに来てくれました。滞在先周辺は電灯が少なく、夜になると満天の星空が広がります。彼は「こんな美しい夜空は見たことがない」と感動し、夜遅くに一緒に外へ出て星を眺める時間を楽しんでいました!

1日のスケジュール

2日目のスケジュール

6:30 起床:朝日を見に海岸を散策。
お昼:ホストさんと滝を見に行き、神社を2つ巡って初詣。その後、地元のお魚屋さんで新鮮な魚を購入。
夕方:ホストさん宅でテントサウナを体験。
夕飯:ホストさんが用意していた冷凍餃子を一緒にいただきました。(お店が閉まっていたため買い物には行けず笑)

3日目のスケジュール

:一緒に朝食を楽しんだ後、車で自然の川に湧く温泉へ移動。
午前中:温泉を満喫!真冬の川に入るという大胆な体験に大笑いしながら楽しみました。
:ホストさんオススメのラーメン屋で美味しいランチ。
午後:日本最大の鳥居がある神社で初詣。その後、過酷な階段を登って行く神社でも参拝し、新年の運気をチャージ!
夕方:お魚屋さんで魚を購入して、みんなでお寿司を握りました。最初はお米2合の予定が、ネタが多すぎて最終的に4合分に(笑)。
:海岸に寝そべりながら星空観察。壮大な星空を眺めながら、特別なひとときを過ごしました。

ホームステイ先で一番印象に残ったエピソード

3日目に訪れた自然の川に温泉が湧いている場所での体験が特に印象的でした!自然と温泉が好きな彼は「こんな場所は他にない!」とはしゃいでいました笑。私は冬の川に入るタイプじゃないのですが、彼と一緒に入って楽しみました!笑。

また、海岸で星空を眺めながら、「この広大な宇宙に比べたら自分たちは小さな存在だけど、だからこそ何でもできるね」と話し、とてもワクワクした時間を過ごしたことが特に記憶に残っています!

ファミリンに参加して気づきや発見

私はもともと宮崎出身の田舎育ちですが、都会では周りの目を気にしてしまいがち。一方で田舎では、自分らしく振る舞える自由さを感じました。どんぐりや貝殻を集めるなど、子どものように思いっきり遊べたのも良い体験でした。

旅行は自分たちで計画することが多いですが、ホームステイはホストさんがいろいろ教えてくれるため、地元の穴場スポットにも行けて新鮮でした。「このどんぐりも食べられるよ」と教えてもらうなど、地元の人との交流が旅をより楽しいものにしてくれると実感しました!

今回のホームステイ先におすすめの人

・海や自然が好きな人
・新しいことに挑戦するのが好きな人(例:どんぐりを食べてみる、強いヤギとのふれあいなど!)
・普段できないユニークな体験を楽しみたい人

最後に感想

今までの年末年始の中で一番楽しい時間を過ごすことができました! 普段は家でゆっくり過ごす年末年始を、思い切って違う形で楽しめたことに大満足です。

ホストさんには心から感謝しています。この旅を通じてハプニングさえも楽しめましたし、彼ともより良い時間を過ごせました。とにかくホームステイは本当に楽しかったです!

ファミリンについて

旅の出会いは一期一会だ。
場所も、人も、触れることはできても深くつながれない。
ネットに載っている情報の場所だけだと、なんだか物足りない。
もし、あと少し一緒に過ごすことができたなら。
もっと、深い気づきを得て、新しい自分がなることができる。
そんな気がする。
ファミリンは、地域に暮らすことで、
あなたが地域に溶け込み、深いつながりと、深い気づきを得る。
そして新しいあなたに出会う瞬間を提供します。

ファミリン | 地域に溶け込む田舎ホームステイ ファミリン

少しでも興味ある方は、ぜひお気軽に公式LINEからコンシェルジュにまでご相談ください。

ファミリンSNS

・Instagram
https://www.instagram.com/familyinnjp/
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/Familyinnjp
・Facebook 
https://www.facebook.com/familyinnjp/

お問い合わせ先

[企業名]:株式会社Familyinn
[メールアドレス]:info@familyinn.jp
公式LINE:https://lin.ee/Mhblhq9

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

関連記事

目次
閉じる