大学生の夏休みは田舎旅!【体験談】

この記事では、2024年8月19日〜8月23日に奈良県にホームステイをした今村さんの経験談を紹介していきます!

【今村さんプロフィール】
参加者:友達3名
お住まい:大阪府
お仕事:大学生
参加時期:8月19日〜8月23日
ステイ先について:奈良県東吉野村
ステイ先の紹介HP:https://familyinn.jp/hosts/engawahouse/

このページを見ているあなたにおすすめの「田舎ホームステイ」

普段の暮らしでは経験できない、新しい体験で価値観を広げませんか?田舎ホームステイ・まるごと田舎体験ができるファミリンがおすすめです。
ホストと過ごすもよし、スマホを置いて一人ゆったりするもよし、子供や家族と自然体験をするもよし。
少しでも気になった方はサイトをご覧ください!

"Recommended Rural Homestay for You Viewing This Page"

Why not broaden your horizons with new experiences that you can't encounter in everyday life? Familyinn offers rural homestays and immersive countryside experiences that we highly recommend.
You can enjoy spending time with your host, unplugging from your smartphone to relax alone, or engaging in nature activities with your kids or family.
If this piques your interest, feel free to check out our website!

「推薦給正在瀏覽此頁的您——鄉村民宿體驗」

為什麼不藉由日常生活中無法體驗的新鮮事物,開拓您的視野呢?Familyinn 提供鄉村民宿及全面的鄉村體驗,非常值得一試。
您可以選擇和主人共度時光,放下手機獨自放鬆,或者帶著孩子和家人一起進行自然體驗。
對這樣的體驗感興趣嗎?歡迎瀏覽我們的網站!

目次

ファミリンを利用した理由

もともと留学をしたいと考えていたことや、田舎で色々な人と交流したいという気持ちがありました。普段の旅行ではなかなか地元の人と深く関わる機会がないので、今回はそれを実現したかったです。
また、大阪での生活では、大学とバイトの範囲でしか人と関わることがなく、田舎の交流に憧れていました。将来看護師を目指していることもあり、コミュニケーション能力を高めようと思い、ファミリンを利用しました。

友達と行った理由は、せっかくだったら友達と一緒に行けばもっと楽しいだろうと思い、誘いました!

ファミリン参加前の不安

ホームステイ前はとても楽しみにしていました!強いて言えば、宿泊先の人と仲良くなれるかや、虫が多かったらどうしようという不安が少しありましたが、それ以上に楽しみの方が大きかったです。

ステイ先の印象

ホストさん

ホストさんはとても知識が豊富な方でした!(笑)。看護師を目指しているので、「こういう方法があるよ」「こういうサイトがあるよ」と将来のキャリアについて色々とアドバイスをいただき、貴重な時間を過ごすことができました。
ファミリンのサイトには「ホストと関わる時間が少ない」と書かれていましたが、実際にはしっかり関わっていただき、ほぼ毎回一緒にご飯を作ったり、いろんな場所に連れて行ってもらったりしました。車を持っていなかったので体験の幅が限られるかと思っていましたが、たくさんの体験ができました!

地域

一つ一つの家は離れていますが、バスを使えば地域の方が運営している食堂やお店にも行けて、多くの方と交流することができました。私はカフェもやりたいと思っていたので、1日500円で施設を借りて月1回運営している方に話を聞くことができて、とても勉強になりました。

街並み

宿泊先は階段を登った先にあり、空気がとても綺麗で、普段は忙しくて景色や空をじっくり見ることがないのですが、ゆっくりと空を見て自然を感じ癒されました。

1日のスケジュール例

朝、かまどでご飯を炊いてみんなで食べ、地域のボランティア活動として神社の草むしりをしました。
その後、大きな神社にお賽銭をして、宿に戻りお昼には流しそうめんをしました!夜はBBQ終わりに焚き火しながらみんなで歌を歌い、星を眺めました。この時間はとくにすごく幸せでした!その他にも、滝を見に行ったり村を散策してお店に入ったりしました!ホストさんが仕事で不在の時には、30分歩いて川に行き、釣りをしている人とお話をして楽しんでいました(笑)

ホームステイ先で一番印象に残ったエピソード

ホストさんから将来のキャリアについてのアドバイスをいただけたことが、とても大きな収穫でした。ネットで調べるよりも、様々な経験をしているホストさんから話を聞けるのはとても貴重な機会でした。また、普段はなかなかできない釣り人との会話や、ボランティア活動を通じて地域の方と仲良くなれたので、とても有意義な時間を過ごしました。

ファミリンに参加して気づきや発見

大阪では何かしていないと落ち着かないタイプで、いつも予定を詰め込んで外出していますが、今回は滝を眺めたり、星を見たり、何も考えずにリラックスできる貴重な時間でした。家にいたら「もったいない」と思う時間も、ここではとてもリラックスでき、3人ともこの時間を楽しんでいました。田舎だからこその贅沢な時間だったのかもしれません。

今回のホームステイ先におすすめの人

普段、仕事や生活に追われている方や、ゆっくりする時間がなかなか取れない方におすすめです。自分の家より家にいる感覚でとても落ち着けます(笑)。心からリラックスできる場所だと思います。

最後に感想

4泊5日でしたが、毎日が充実していたため、まるで1ヶ月いたように感じました(笑)。悩んでいる時や忙しい時には、また東吉野村に行って落ち着きたいです。
また、都会での生活でも人との関わりを大切にしながら過ごしたいと思っています。

ファミリンについて

旅の出会いは一期一会だ。
場所も、人も、触れることはできても深くつながれない。
ネットに載っている情報の場所だけだと、なんだか物足りない。
もし、あと少し一緒に過ごすことができたなら。
もっと、深い気づきを得て、新しい自分がなることができる。
そんな気がする。
ファミリンは、地域に暮らすことで、
あなたが地域に溶け込み、深いつながりと、深い気づきを得る。
そして新しいあなたに出会う瞬間を提供します。

ファミリン | 地域に溶け込む田舎ホームステイ ファミリン

少しでも興味ある方は、ぜひお気軽に公式LINEからコンシェルジュにまでご相談ください。

ファミリンSNS

・Instagram
https://www.instagram.com/familyinnjp/
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/Familyinnjp
・Facebook 
https://www.facebook.com/familyinnjp/

お問い合わせ先

[企業名]:株式会社Familyinn
[メールアドレス]:info@familyinn.jp
公式LINE:https://lin.ee/Mhblhq9

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

関連記事

目次
閉じる