澄んだ湧き水、満天の星空とサツマイモ。大自然に癒されながら、自分らしさを見つけよう!【鹿児島県曽於市】







地域の特徴
鹿児島県の北東部に位置する農林業の町、曽於市財部町。その中でも更に奥まった荒川内集落は、時間がゆっくりと流れる自然豊かな土地。夜は、一つの外灯が煌々と輝くほど真っ暗で、辺りはとにかく静か。空には、天の川や流れ星が見えることも。初めて訪れるのに「懐かしい」と感じるような和やかな原風景が広がっています。
コンセプト
「地域や世代を超えた様々な人たちが、自分を生かし合う環境を創りたい」という想いから、福岡のマイホームを手離し、夫婦で移住しました。都市部には無い、ゆっくりとした時間の流れの中で、大自然と触れ合いながら、自分らしさを取り戻していきましょう。この地で、互いに育み合いながら、新しい家族のような仲間が増えていくことを楽しみにしています。3つのポイント
1ホストの紹介
自衛隊を早期退職した夫と、元看護師で起業経験もある妻の夫婦がホストを務めています。3人の子育てを終え、サツマイモ農家を営む妻の実家の離れにUターン移住しました。移住、田舎暮らし、農業、転職、結婚、子育て、自衛隊のことまで、滞在の間にたくさんお話ししましょう。
2こんな人と交流できる!
全国各地から移住し、多岐にわたって地域で活動されているユニークな方々。パワフルかつチャーミングで、洗練された知恵と技術を持った働く高齢者の方々。
3こんな体験ができる!
・畑と田んぼと山の仕事体験(時期により内容が変わります)・採れたて野菜と産みたて卵を使っての食事作り・天然の湧き水汲み・夏日でもクーラー要らず!涼みたいときは、小川へザブン!・心ゆくまで読書や昼寝、散歩を楽しむ・満点の星空観察と焚火とギター・サツマイモ好きの方大歓迎!冬は焼き芋に!繁忙期は、お手伝いをしていただけると助かります(3~5月:苗植え、9~10月:収穫、12~3月:焼き芋製造・出荷)また、興味があれば、商品開発や広報活動も体験できます。
こんな人におすすめ
①移住体験、里山の暮らしを体験したい方
②大自然に癒されながら、自分らしさを取り戻したい方
③新しいこと・今までやったことがないことを体験してみたい方
年間スケジュール
4月:
サツマイモ苗植え
5月:
サツマイモ苗植え
6月:
田植え
7月:
榊出荷
8月:
夏野菜収穫
9月:
サツマイモ収穫
10月:
サツマイモ収穫、稲刈り
11月:
福岡宮地嶽神社PRイベント、ギターリサイタル♪
12月:
焼き芋製造・出荷、椎茸収穫
1月:
焼き芋製造・出荷
3月:
福岡宮地嶽神社販売、焼き芋製造・出荷
3月:
焼き芋製造・出荷、山菜採り、サツマイモ苗植え準備
詳細情報
所在地
鹿児島県曽於市財部町北俣
ロケーション
車があると便利です(車での来訪OK)が、遠方からでも最寄りの公共交通機関まで送迎します。・最寄り駅はJR日豊本線の財部(たからべ)駅まで車で約15分・鹿児島空港から車で約50分・最寄りの高速バス停は宮崎道の都城北から車で約45分最寄りのコンビニ・スーパーまでは車で約15分。徒歩1分で夏でも一気に涼める小川があり、田園風景を抜けて徒歩約10分で集落を一望できる高台への散歩がおススメです!
お家のあるエリア
奥地, 山の中, 集落, 農村,九州地方, オーナー男女(夫婦など), 動物がいる, 男性向け, 女性向け, 学生向け, 社会人向け, 夏休み向け, 山ちか, 川ちか, 静か, 農業, 田んぼ, 里山, まちづくり, 毎日食事一緒
受け入れ可能時期
いつでも可
受け入れ可能期間
4泊5日
料金
【8畳の広間又は6畳の個室又は8畳の2階個室】
一律:4,360円/泊
食費・食事形態
含む/週5~7日食事一緒
別途費用
10月~3月は暖房費(270円/泊)
受け入れ可能ゲスト
日本人男性
日本人女性
男子学生
女子学生
男子高校生
女子高校生
カップル・夫婦
シングルマザー
シングルファザー
貸出可能交通手段
おすすめ交通手段
ほとんどの食材は自給かお裾分けで十分ですが、車以外の移動は難しいので、食材を買うときは一緒に車で行きましょう。タイミングが合えば、一緒に地元の温泉に出かけましょう!
ハウスルール
許可
友人を呼ぶこと, 友人を泊めること, 屋外喫煙
禁止
ペットの受け入れ, 屋内喫煙
提供設備

キッチン(一緒)

冷蔵庫

お風呂

洗濯機

駐車場

Wi-Fi
その他
地図
画像ギャラリー
ホストと街並み
アクティビティ
お家の写真
レビュー
Submit your review | |

























