のんびり島暮らしできるシェアハウス【長崎県五島市】







地域の特徴
長崎県の五島列島にある福江島は、九州本土から100km以上離れた離島で、エメラルドグリーンの美しい海が特徴の島です。福江島は規模の大きな島なので、大きなスーパーや薬局やコンビニもあり離島でありながら便利に暮らすことができます。島の規模が大きいため、漁業はもちろんですが、農業、畜産なども盛んで、島の食べ物は美味しいものばかりです。毎年200人近くが移住する島でもあるので、人との出会いが楽しい島でもあります。
コンセプト
みんなが自由気ままにマイペース暮らせるように、基本的にルールは作らずに、みんなの「やりたい」を大切にして暮らしてます。また、住民たちで冷蔵庫の食材や、作ったご飯も、みんなでシェアして暮らしています。作りたい人が作って、食べたい人が食べて、そのお礼に洗い物をするような、雰囲気になるようにしてます。3つのポイント
1ホストの紹介
遊ぶように働き、みんなが自由気ままに暮らせる楽園を作るべく福江島に移住しました。シェアハウスを現在一棟やっていますが、今後は店舗やシェアハウスなどを増やしていき、みんなで楽しく暮らせる村を作るべく、構想を練っています。
2こんな人と交流できる!
シェアハウス中では、自由気ままに暮らす人たちと出会うことで、新しい生き方と出会うことができます。島の人は、移住者で自分で宿や飲食などの事業をやっている方や、地元の農家、漁業、畜産業の方などを紹介して交流したり、仕事を手伝ったりができます。
3こんな体験ができる!
月に一度、シェアハウスでイベントをやっているので、島の人たちとの交流ができます。また、自分でイベントを主催して、自分の将来やってみたいお店や仕事の実験の場として使ってもらっても構いません。その場合は、サポートも可能です。
こんな人におすすめ
①仕事をやめて気分転換にのんびりしつつ、人との出会いを楽しみたい人
②地方移住してみたい人の実験の場として、お試し移住や、イベントをやってみたい人
③DIYして家のリノベーションをしてみたい人
④面白い人に出会いたい人
詳細情報
所在地
長崎県五島市江川町
お家のあるエリア
住宅街, 商店街
ロケーション
●中心地の商店街の近くなので、徒歩圏内で生活可能!●コンビニ、大型スーパー、大型ドラッグストア、港まで、徒歩10分。●商店街の近くなので、飲み屋も徒歩圏内に多数あり。●海は、港は徒歩圏内ですが、ビーチは車で10分程度
料金
【ドミトリーのみ】
〜2週間:2,640円/泊
〜3週間:2,380円/泊
〜4週間:1,980円/泊
1ヶ月~:39,600円/月
別途料金
小学生以下は半額
受け入れ可能時期
いつでも可
受け入れ可能期間
4泊5日〜
食費
含まない/週3~4日食事一緒
食事形態
朝 | |
昼 | |
晩 |
提供設備

キッチン(一緒)

冷蔵庫

お風呂

シャワー

洗濯機

駐車場

駐輪場

Wi-Fi
その他提供設備
シェアカー
ホストの1日の
スケジュール例
ホストと一緒に
過ごせる時間
朝 | 朝食 | 午前 | 昼食 | 午後 | 夕方 | 夕食 | フリー時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 | × | × | × | × | × | × | × | × |
休日 | × | × | × | × | × | × | × | × |
朝:6時-8時 午前:10時-12時 午後:13時-17時 夕方:17時-19時 フリー時間:20時-22時
受け入れ可能ゲスト
日本人男性
日本人女性
外国人男性
外国人女性
男子学生
女子学生
男子高校生
女子高校生
カップル・夫婦
シングルマザー
シングルファザー
家族
貸出可能交通手段

車
おすすめ交通手段
基本的には徒歩でも生活は可能です。食材は住民で一緒に買い出し行くことが多いです。またシェアカーが2台あるので利用可能です。
ハウスルール
許可
友人を呼ぶこと, 外泊や夜遅くの帰宅, 友人を泊めること, ペットの受け入れ, 屋外喫煙
禁止
屋内喫煙
地図
画像ギャラリー
ホストと街並み
アクティビティ
お家の写真
よくある質問
-
Q
紹介できるバイトはありますか?
A
【通年】農家、畜産(牛)、宿、飲食店
【夏のみ】アクティビティ(サップなどマリンスポーツ)
レビュー
レビューを書く | |

















