自然と人に恵まれ、生きていることを肌で感じた2週間【体験談】

この記事では、2022年10月に福島県鮫川村に2週間ホームステイをした大学生の松本さんの経験談を紹介していきます!

【松本さんのプロフィール】
出身:千葉県
職業:大学生
利用期間:2週間
ステイ先について:福島県鮫川村
ステイ先の紹介HP:https://familyinn.jp/white-house/
ホストファミリーのお名前:進士さん

このページを見ているあなたにおすすめの「田舎ホームステイ」

普段の暮らしでは経験できない、新しい体験で価値観を広げませんか?田舎ホームステイ・まるごと田舎体験ができるファミリンがおすすめです。
ホストと過ごすもよし、スマホを置いて一人ゆったりするもよし、子供や家族と自然体験をするもよし。
少しでも気になった方はサイトをご覧ください!

"Recommended Rural Homestay for You Viewing This Page"

Why not broaden your horizons with new experiences that you can't encounter in everyday life? Familyinn offers rural homestays and immersive countryside experiences that we highly recommend.
You can enjoy spending time with your host, unplugging from your smartphone to relax alone, or engaging in nature activities with your kids or family.
If this piques your interest, feel free to check out our website!

「推薦給正在瀏覽此頁的您——鄉村民宿體驗」

為什麼不藉由日常生活中無法體驗的新鮮事物,開拓您的視野呢?Familyinn 提供鄉村民宿及全面的鄉村體驗,非常值得一試。
您可以選擇和主人共度時光,放下手機獨自放鬆,或者帶著孩子和家人一起進行自然體驗。
對這樣的體驗感興趣嗎?歡迎瀏覽我們的網站!

目次

ファミリンを2度利用した理由

前回は香川県さぬき市にホームステイしました!

前回とても思い出深いステイになり、感謝と信頼があったからです!

以前ホームシックになってしまいましたが、今回は不安に思わなかったですか?

不安ではありましたが、それよりも行ってみたい気持ちがあったので飛び出してきました!恐れていたら何も変わらないですし。ちなみに、今回はホームシックにならなかったです。

ホームステイ先でした体験を教えてください

農業…稲刈り、長谷掛け、野菜の収穫(大豆・さつまいも・トマト・ナス・ピーマン)、動物の世話(犬・ヤギ・鶏)

交流…自然体験学校の手伝い、放課後児童クラブ訪問、地域の方や訪問された方との交流、ホストさんの主催のイベント参加 など。

特に印象に残っているエピソードを教えてください

「土生人」になろうプロジェクトです!土生人は「土に生きる人」から来たホストさんの造語で、土いじりや農作業を体験して自然ベースの人に戻ろうという意味があるとか。そこで私は、野菜の収穫だけでなく、雑草抜きや堆肥作りなどもやってみました。抜いた雑草でトラクターが山盛りになっている写真は、未だに何度も見返しちゃいます(笑) めでたく土生人認定してもらいました★

ホームステイをしてみて新たな気づきや発見はありましたか?

人間も自然の循環の中に生きていたんだと感じさせられました。ファミリーと農作業をした後「今年も美味しい〇〇が採れたね、美味しいね」と語りながら、収穫した作物をいただく。そして、魚の骨や野菜の廃棄部分も動物の餌や堆肥に回して、新たな作物を育てる…という流れ。普段スーパーで食材を買って作って食べて終わりの生活をしていた私にとって、感慨深いものがありました。

鮭川村のホームステイ先におすすめな人はどんな人ですか?

①自然の中の暮らしを体感したい人(土の肥やし、収穫、食事の循環がよくわかるため)
②生活や気持ちをリセットしたい人(太陽に合わせて活動するので生活リズムも整うため)
③子どもが好きな人(ホストさんファミリーが教育や福祉にも尽力されてるため)
正直言って、田舎の生活を体験してみたい方であれば誰でも馴染みやすい環境です!

ファミリンを検討している方にメッセージ

行くには勇気もいるし、不安もつきものだと思います。でもそれ以上の出会いや気づき、経験ができるので、ぜひはじめの一歩を踏み出してほしいです!
登録しているホストさんは長期滞在・訪問者にも慣れているので、予想以上にすんなり馴染めますよ(^^)

最後に感想

改めて、家族は作れると感じました。旅行やただの長期滞在ではなく、ファミリンだからこそだと思います。見知らぬ土地・人であっても、生活や時間を共にすると、都会での人間関係とは異なる相互理解が生まれます。私はもちろんですが、ホストさんにとっても貴重な出会いになっているそうです♫

私はファミリンを通して、価値観の変化だけでなく、心身のコンディションも良くなりました!またお世話になります。

ファミリンについて

旅の出会いは一期一会だ。
場所も、人も、触れることはできても深くつながれない。
ネットに載っている情報の場所だけだと、なんだか物足りない。
もし、あと少し一緒に過ごすことができたなら。
もっと、深い気づきを得て、新しい自分がなることができる。
そんな気がする。
ファミリンは、地域に暮らすことで、
あなたが地域に溶け込み、深いつながりと、深い気づきを得る。
そして新しいあなたに出会う瞬間を提供します。

ファミリン | 地域に溶け込む田舎ホームステイ ファミリン

少しでも興味ある方は、ぜひお気軽に公式LINEからコンシェルジュにまでご相談ください。

ファミリンSNS

・Instagram
https://www.instagram.com/familyinnjp/
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/Familyinnjp
・Facebook 
https://www.facebook.com/familyinnjp/

お問い合わせ先

[企業名]:株式会社Familyinn
[メールアドレス]:info@familyinn.jp
公式LINE:https://lin.ee/Mhblhq9

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

関連記事

目次
閉じる