自分は深いつながりを求めていたことに気づけた【体験談】

この記事は2021年9月のホームステイをされた田中さんの経験談を紹介しています。

【田中さんのプロフィール】
年齢:21歳
職業:大学3年生
利用期間:1ヶ月
ホストのお名前:倉本さん
ステイ先について:茨城県茨城町 【個室】60,000円(食費込み)
ステイ先の紹介HP:https://familyinn.jp/kuramotosyoten/

このページを見ているあなたにおすすめの「田舎ホームステイ」

普段の暮らしでは経験できない、新しい体験で価値観を広げませんか?田舎ホームステイ・まるごと田舎体験ができるファミリンがおすすめです。
ホストと過ごすもよし、スマホを置いて一人ゆったりするもよし、子供や家族と自然体験をするもよし。
少しでも気になった方はサイトをご覧ください!

"Recommended Rural Homestay for You Viewing This Page"

Why not broaden your horizons with new experiences that you can't encounter in everyday life? Familyinn offers rural homestays and immersive countryside experiences that we highly recommend.
You can enjoy spending time with your host, unplugging from your smartphone to relax alone, or engaging in nature activities with your kids or family.
If this piques your interest, feel free to check out our website!

「推薦給正在瀏覽此頁的您——鄉村民宿體驗」

為什麼不藉由日常生活中無法體驗的新鮮事物,開拓您的視野呢?Familyinn 提供鄉村民宿及全面的鄉村體驗,非常值得一試。
您可以選擇和主人共度時光,放下手機獨自放鬆,或者帶著孩子和家人一起進行自然體驗。
對這樣的體驗感興趣嗎?歡迎瀏覽我們的網站!

目次

Familyinnを利用した理由を教えてください

夏休みのプログラムがコロナの影響で無くなり、大学もオンラインになってしまいました。また、春休みの地方創生インターンを経験してとても楽しかったので、いろんな地域に行って様々な経験してみたいと思い、今回ホームステイに参加しました。Familyinnの印象は、ホームステイなので深く交流ができると思ったことが魅力に感じていました。

ホームステイをする前に、不安やワクワクしていたことはありましたか?

ホストさんと仲良くなれるか不安はありました。一次産業をやってみたかったので、その経験は楽しみにしていました。
以前復興創生のインターンに1週間参加して、また遊びに行った時に「おかえり」と言ってくれたことが嬉しかった経験をしました。それもあり今回、人との深い繋がりを作りたいなと思っていました。一回限りではない関係を増やしたい気持ちで参加しました。

ステイ期間中どのような活動や経験をしましたか?

オンライン授業と長期インターン、ホームステイでの活動を両立できたのが良かったです。
農業もしましたし、倉本さんが人事をされていたので、就活の相談や、ES添削してもらっていました笑
他には、倉本さんが事業を始めるにあたって、色んな人に相談しに行っていたので付いて行かせてもらっていました。

実際に暮らしてみてホストさんの印象は?

一緒に準備して、一緒に食べて、一緒に片付けたもしていて、本当にアットホームでずっと一緒に時間を過ごしていました笑。農業している時も家の中も、クッキー作りをしていた時もずっと笑っていて本当に楽しかったです!

お別れをする時に、ご家族に「次来た時〇〇しようね」と言われ、一度お別れだけど「またすぐ来るんだろうな」と思えたのでホームステイできて本当に良かったです。

特に印象的だったエピソードはありますか?

一緒に事業をするために話を聞きに行った時間はとても貴重でした。

倉本さんの人柄がすぐみんなと仲良くなれるので、巻き込む力があると思いました。その過程を見て、人との繋がりはとても大切だと改めて感じました。本当に毎日違う人に話を聞きに、今まで関わったことないようなエンジニアや建築家の方ともお話ができて、聞いたことのない会話もできて刺激的でした。私の就活の話なども聞いてくださって温かい方ばかりでした。

ホームステイの経験を通して、今後どのような生き方をしていきたいですか?

今就活を進める中で、「これをしたい!」というものがなく、とても悩んでいました。ホームステイ期間中も自分で何かを実行している人たちと話していたので、「私このままで大丈夫かな?」と思ったこともありました。そんなときに就活の相談を聞いてくださった方が「全員がやりたいことを持つ必要がない」「熱意に賛同してくれる人が必要」という話をしてくださいました。それを聞いて私は尊敬できる人を見つけ、その人についていきたいと思えるようになりました。これからも「自分らしく」生きていきたいです。

最後に、オススメのホームステイの有意義な過ごし方があれば教えてください

とにかく人と関わる話すことですかね。。滞在期間中には色んな人と話していました。

難しい話だと受け身になってしまいがちですが、勿体無いと思いました。こんな機会あまりないと思うので、自分から話を聞いてみたいと思いました。相手がどういう経緯で事業をやっているかを自分から聞いていました。

今回食事一緒だったので、それが特に良かったのかなと思います。朝も一緒に食事をするし、夜も食後に2時間くらい話していることもありました。食事一緒はオススメです!お母さんは食材の切り方も教えてくださりました笑

私にとって農業は私にとって一つの手段で、人と繋がりたいという気持ちがあります。次は、ゲストハウスなど色んな人が来る場所にも滞在してみたいと思います!

Familyinnについて

Familyinnでは、地域交流のできる田舎・地方のお家にホームステイが出来ます。 今まで出逢う事がなかった人と、助け合う暮らしを通して関係性を深めていきます。多様なコンセプトを持つFamilyinnホストと出逢い、価値観を広げ、自分自身を向上させることができます。 一次産業など体験しに、地域の暮らしに足を運んでみましょう!

Familyinn | 地域に溶け込む田舎ホームステイFamilyinn

◎SNSでも随時情報発信をしています!是非チェックしてみてください!
●Twitter
https://twitter.com/FamilyinnJP
●Instagram
https://www.instagram.com/familyinn_jp/
●Facebook
https://www.facebook.com/inakahomestay
●ゲスト専用公式LINE
https://lin.ee/RA3sL93
●Familyinnマガジンから、コラムや体験談も見ることができます!
https://familyinn.jp/magazine/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

関連記事

目次
閉じる